本日の予約状況
◯ 応相談

※54名のスタッフが常時出動しています

スピード対応&即日取付け 給湯器の交換・修理・故障はお任せください

給湯器の写真をメール・LINEで送るとさらに5%割引中

給湯器交換の費用を抑えたい方におすすめ

ご自宅でお使いの給湯器の写真をお問い合せの際にお送り頂くと、現地調査の工程がなくなり、給湯器交換の費用を抑えることができます。
また交換推奨機種の選定や在庫確認を素早く行うことができる為、金額をお安くするだけでなく、交換工事までの日数が最小限におさえることができます。

写真割引の手順

step1 スマホ・携帯電話で指定された写真をそれぞれ撮影してください

1、給湯器の全体写真設置場所がわかる写真

撮影時のポイント ・撮影例の画像を参考に、給湯器がどこに設置されているかが分かるように撮影してください。
・一戸建てのお客様は「屋外での撮影例(給湯器の周辺の引きの写真)」と「経路の撮影例(設置場所までの通り道の写真)」の2枚の写真の撮影を必ずお願いします。

<屋外での撮影例>

屋外での撮影例

<経路の撮影>

経路の撮影

<ベランダでの撮影例>

ベランダでの撮影例

<マンションでの撮影例>

ベランダでの撮影例

2、給湯器に貼ってある型番シールの写真

撮影時のポイント 型番シールは、給湯器の「正面の左下」に貼ってある場合がほとんどです。

<撮影例>

3、給湯器の配管部分(給湯器から出ている管)の写真

撮影時のポイント ・配管部分にカバーが付いている場合は、カバーについているネジを外し、カバーを取った状態(給湯器から出ている配管部分が見える状態)で撮影してください。
*よく分からない場合は、お電話(0120-126-309)までご相談ください。

・床暖房が付いているお宅の場合は、下記の写真のように配管部分の付け根を撮ってください。

<撮影例>

<屋外での撮影例>

屋外での撮影例

<マンションでの撮影例>

マンションでの撮影例

4、リモコンの写真(設置されている場合のみ)

撮影時のポイント ・台所リモコン、浴室リモコン、両方が設置されている場合は、両方の写真を撮影してください

・床暖房が付いているお宅の場合は、下記の写真のようにリモコンのフタを開けた状態の写真も撮ってください。

<撮影例>

<浴室リモコンの撮影例>

浴室リモコンの撮影例

<台所リモコンの撮影例>

台所リモコンの撮影例

step2 必要事項を入力し、写真をメールもしくは、LINE@に送信してください

LINEで送る手順はこちら

1、給湯器直販センターのLINE@を友達追加してください

友達追加数

2、撮影した給湯器の写真と、<必要事項>の内容をLINEで送信してください

<必要事項>
・氏名
・住所(マンションにお住まいの方は、マンション名だけで大丈夫です)
・電話番号

メールで送る手順はこちら

送信メールアドレス d@026.jp

撮影した給湯器の写真を添付し、<必要事項>を明記の上、メールを送信してください。
*写真を一度に全て送れない場合は、数回に分けて送信してください。

<必要事項>
・氏名
・住所(マンションにお住まいの方は、マンション名だけで大丈夫です)
・電話番号

step3 弊社にて内容を確認し、
お見積りをご連絡いたします

折り返し当社スタッフよりご連絡いたします。
当日の出張点検(無料)を希望のお客様は、お手数ですが
フリーダイヤルにてお問い合わせください。

▼ 今すぐ無料相談・無料見積り ▼ 0120-126-309 24時間365日いつでも受付
無料相談・見積り受付中 0120-126-309 24時間365日いつでも受付
お問い合わせフォーム
  • ※携帯電話の番号がおすすめです

  • 折り返しのご連絡に少しお時間を頂く場合があります。
    お急ぎの方は0120-126-3090120-126-309にお電話ください。
    見積りをご希望の方は、写真送付ページから写真をご送付ください。